今出川 公直(いまでがわ きんなお)は、南北朝時代から室町時代初期にかけての公卿。権大納言・今出川実尹の子。官位は従一位・左大臣。今出川家3代当主。後村上天皇(97代)から後小松天皇(100代)に亘って仕えた。

Property Value
dbo:abstract
  • 今出川 公直(いまでがわ きんなお)は、南北朝時代から室町時代初期にかけての公卿。権大納言・今出川実尹の子。官位は従一位・左大臣。今出川家3代当主。後村上天皇(97代)から後小松天皇(100代)に亘って仕えた。 (ja)
  • 今出川 公直(いまでがわ きんなお)は、南北朝時代から室町時代初期にかけての公卿。権大納言・今出川実尹の子。官位は従一位・左大臣。今出川家3代当主。後村上天皇(97代)から後小松天皇(100代)に亘って仕えた。 (ja)
dbo:wikiPageID
  • 1551786 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 1170 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 74398608 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
prop-ja:主君
prop-ja:兄弟
  • 公直、実直 (ja)
  • 公直、実直 (ja)
prop-ja:別名
  • 号:今出川 (ja)
  • 号:今出川 (ja)
prop-ja:
  • 養子:実直 (ja)
  • 養子:実直 (ja)
prop-ja:官位
prop-ja:時代
prop-ja:死没
  • 応永3年(1396年)5月 (ja)
  • 応永3年(1396年)5月 (ja)
prop-ja:氏名
  • 今出川公直 (ja)
  • 今出川公直 (ja)
prop-ja:氏族
prop-ja:父母
  • 父:今出川実尹、母:為基朝臣の娘 (ja)
  • 父:今出川実尹、母:為基朝臣の娘 (ja)
prop-ja:生誕
  • 建武2年(1335年) (ja)
  • 建武2年(1335年) (ja)
dct:subject
rdfs:comment
  • 今出川 公直(いまでがわ きんなお)は、南北朝時代から室町時代初期にかけての公卿。権大納言・今出川実尹の子。官位は従一位・左大臣。今出川家3代当主。後村上天皇(97代)から後小松天皇(100代)に亘って仕えた。 (ja)
  • 今出川 公直(いまでがわ きんなお)は、南北朝時代から室町時代初期にかけての公卿。権大納言・今出川実尹の子。官位は従一位・左大臣。今出川家3代当主。後村上天皇(97代)から後小松天皇(100代)に亘って仕えた。 (ja)
rdfs:label
  • 今出川公直 (ja)
  • 今出川公直 (ja)
prov:wasDerivedFrom
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageWikiLink of
is prop-ja:after of
is prop-ja:before of
is prop-ja:兄弟 of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of