上信電鉄500形電車(じょうしんでんてつ500がたでんしゃ)は、2005年(平成17年)に登場した上信電鉄の通勤形電車。

Property Value
dbo:abstract
  • 上信電鉄500形電車(じょうしんでんてつ500がたでんしゃ)は、2005年(平成17年)に登場した上信電鉄の通勤形電車。 (ja)
  • 上信電鉄500形電車(じょうしんでんてつ500がたでんしゃ)は、2005年(平成17年)に登場した上信電鉄の通勤形電車。 (ja)
dbo:thumbnail
dbo:wikiPageID
  • 336475 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 3627 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 88401536 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-en:date
  • 2018 (xsd:integer)
prop-en:unit
  • auto (ja)
  • auto (ja)
prop-en:wikiPageUsesTemplate
prop-en:主電動機
prop-en:制御装置
  • 抵抗制御MMC-HTB-20E (ja)
  • 抵抗制御MMC-HTB-20E (ja)
prop-en:台車
  • 住友金属工業FS372 (ja)
  • 住友金属工業FS372 (ja)
prop-en:画像
  • Joushin Railway 500.jpg (ja)
  • Joushin Railway 500.jpg (ja)
prop-en:画像説明
  • 0001-04-07 (xsd:gMonthDay)
  • ラッピングのない状態の第1編成 (ja)
prop-en:社色
  • #333399 (ja)
  • #333399 (ja)
prop-en:範囲
  • 既に上信電鉄で使用している旧西武車とドアの数などの車体構造が共通である上に、台車の部品なども1000形や6000形との互換性を有するというメリットがあったことから、最終的に同系列の導入に至ったものである (ja)
  • 既に上信電鉄で使用している旧西武車とドアの数などの車体構造が共通である上に、台車の部品なども1000形や6000形との互換性を有するというメリットがあったことから、最終的に同系列の導入に至ったものである (ja)
prop-en:編成
  • 2 (xsd:integer)
prop-en:製造メーカー
prop-en:車両名
  • 上信電鉄500形電車 (ja)
  • 上信電鉄500形電車 (ja)
prop-en:軌間
  • 1067 (xsd:integer)
prop-en:電気方式
  • 直流1,500V(架空電車線方式) (ja)
  • 直流1,500V(架空電車線方式) (ja)
prop-en:駆動装置
dct:subject
rdf:type
rdfs:comment
  • 上信電鉄500形電車(じょうしんでんてつ500がたでんしゃ)は、2005年(平成17年)に登場した上信電鉄の通勤形電車。 (ja)
  • 上信電鉄500形電車(じょうしんでんてつ500がたでんしゃ)は、2005年(平成17年)に登場した上信電鉄の通勤形電車。 (ja)
rdfs:label
  • 上信電鉄500形電車 (ja)
  • 上信電鉄500形電車 (ja)
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:isPrimaryTopicOf
foaf:name
  • 上信電鉄500形電車 (ja)
  • 上信電鉄500形電車 (ja)
is dbo:wikiPageWikiLink of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of