ラテンアメリカ不戦条約(ラテンアメリカふせんじょうやく、英語: Anti-war Treaty of Non-aggression and Conciliation)、またはサアベドラ・ラマス条約(サアベドラ・ラマスじょうやく、英: Saavedra Lamas Treaty)は1933年10月10日にリオデジャネイロで締結された、南アメリカ6か国(アルゼンチン、ブラジル、チリ、メキシコ、パラグアイ、ウルグアイ)の条約。 条約はアルゼンチン外相カルロス・サアベドラ・ラマスの提唱によるものであった。1934年8月10日にアメリカが条約に加入した後、1935年11月13日に条約が発効した。同年11月28日、国際連盟条約シリーズに登録された。 1948年4月30日に締結されたボゴタ憲章の第58条により失効した。

Property Value
dbo:abstract
  • ラテンアメリカ不戦条約(ラテンアメリカふせんじょうやく、英語: Anti-war Treaty of Non-aggression and Conciliation)、またはサアベドラ・ラマス条約(サアベドラ・ラマスじょうやく、英: Saavedra Lamas Treaty)は1933年10月10日にリオデジャネイロで締結された、南アメリカ6か国(アルゼンチン、ブラジル、チリ、メキシコ、パラグアイ、ウルグアイ)の条約。 条約はアルゼンチン外相カルロス・サアベドラ・ラマスの提唱によるものであった。1934年8月10日にアメリカが条約に加入した後、1935年11月13日に条約が発効した。同年11月28日、国際連盟条約シリーズに登録された。 1948年4月30日に締結されたボゴタ憲章の第58条により失効した。 (ja)
  • ラテンアメリカ不戦条約(ラテンアメリカふせんじょうやく、英語: Anti-war Treaty of Non-aggression and Conciliation)、またはサアベドラ・ラマス条約(サアベドラ・ラマスじょうやく、英: Saavedra Lamas Treaty)は1933年10月10日にリオデジャネイロで締結された、南アメリカ6か国(アルゼンチン、ブラジル、チリ、メキシコ、パラグアイ、ウルグアイ)の条約。 条約はアルゼンチン外相カルロス・サアベドラ・ラマスの提唱によるものであった。1934年8月10日にアメリカが条約に加入した後、1935年11月13日に条約が発効した。同年11月28日、国際連盟条約シリーズに登録された。 1948年4月30日に締結されたボゴタ憲章の第58条により失効した。 (ja)
dbo:thumbnail
dbo:wikiPageExternalLink
dbo:wikiPageID
  • 3780419 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 1455 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 85060955 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
prop-ja:効力発生
  • 0001-11-13 (xsd:gMonthDay)
prop-ja:失効
  • 0001-04-30 (xsd:gMonthDay)
prop-ja:署名
  • 0001-10-10 (xsd:gMonthDay)
prop-ja:署名場所
prop-ja:通称
  • サアベドラ・ラマス条約 (ja)
  • サアベドラ・ラマス条約 (ja)
prop-ja:関連
prop-ja:題名
  • ラテンアメリカ不戦条約 thumb|250px|ラテンアメリカ不戦条約 (ja)
  • ラテンアメリカ不戦条約 thumb|250px|ラテンアメリカ不戦条約 (ja)
dct:subject
rdfs:comment
  • ラテンアメリカ不戦条約(ラテンアメリカふせんじょうやく、英語: Anti-war Treaty of Non-aggression and Conciliation)、またはサアベドラ・ラマス条約(サアベドラ・ラマスじょうやく、英: Saavedra Lamas Treaty)は1933年10月10日にリオデジャネイロで締結された、南アメリカ6か国(アルゼンチン、ブラジル、チリ、メキシコ、パラグアイ、ウルグアイ)の条約。 条約はアルゼンチン外相カルロス・サアベドラ・ラマスの提唱によるものであった。1934年8月10日にアメリカが条約に加入した後、1935年11月13日に条約が発効した。同年11月28日、国際連盟条約シリーズに登録された。 1948年4月30日に締結されたボゴタ憲章の第58条により失効した。 (ja)
  • ラテンアメリカ不戦条約(ラテンアメリカふせんじょうやく、英語: Anti-war Treaty of Non-aggression and Conciliation)、またはサアベドラ・ラマス条約(サアベドラ・ラマスじょうやく、英: Saavedra Lamas Treaty)は1933年10月10日にリオデジャネイロで締結された、南アメリカ6か国(アルゼンチン、ブラジル、チリ、メキシコ、パラグアイ、ウルグアイ)の条約。 条約はアルゼンチン外相カルロス・サアベドラ・ラマスの提唱によるものであった。1934年8月10日にアメリカが条約に加入した後、1935年11月13日に条約が発効した。同年11月28日、国際連盟条約シリーズに登録された。 1948年4月30日に締結されたボゴタ憲章の第58条により失効した。 (ja)
rdfs:label
  • ラテンアメリカ不戦条約 (ja)
  • ラテンアメリカ不戦条約 (ja)
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageWikiLink of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of