メキシコの河川の一覧(長さ順) 本項では、メキシコを流れる河川のうち、全長が250km以上の河川を長さ順に掲載する。 コロラド川などの場合、長さ欄には本流の延長を記載している。ただしグリハルバ川とウスマシンタ川の2水系は河口の三角州を共有しているため、またとは同じ内陸流域に流入するため、いずれも合算した長さを記載している。 一覧のうち3河川は、国境を越えて流れるか、流路が国境線を形成している。コロラド川とリオ・グランデ川はアメリカ合衆国からメキシコへ流れ込む。ウスマシンタ川はグアテマラからメキシコへ流れる。 一覧表に記載された長さ、流域面積、表面流出の数値は、特に注記のない場合、メキシコ国家水委員会(CONAGUA)発行の『Statistics on Water in Mexico』(メキシコの水統計)第10版に準拠している。 「流域の州」欄において、米国の州とグアテマラの県は、(米)及び(グ)で示す。