陸上競技の中距離走・長距離走、特にマラソン競技でみられるペースメーカーとは、高水準かつ均等なペースでレースや特定の選手を引っ張る役目の走者のこと。犬を使ったドッグレースで先導させるウサギの模型に由来するラビットと呼ばれることもある。 ペースメーカーを導入することにより、レース序盤でライバル選手を意識しすぎてペースを乱すことがなくなり好記録が期待できる(最先頭を走る競技者の負担が減る)。また、選手の風除けの役割も果たす。