フィッシャー投影式(フィッシャーとうえいしき、英: Fischer projection)は、不斉炭素についての絶対立体配置を表現するために使われる構造式である。1891年にエミール・フィッシャーが糖類の立体配座を表現するために初めて使用した。