タットヴァ(梵: तत्त्व tattva)とは、サンスクリットにおいて、指示代名詞tadが名詞化したもの。「それがそれとしてあること」を意味し、仏教では真理と訳される。「タットワ」または「タットバ」とも仮名転写される。