本項目では、オリンピックの柔道競技における日本人メダリストを一覧として掲げる。 オリンピックにおける柔道競技は、1964年の東京オリンピックで男子個人戦4階級が実施されたのを始まりとし、続く1968年のメキシコシティーオリンピックでは実施されなかったものの、1972年のミュンヘンオリンピックから再び採用され、以降は毎大会実施されている。女子では、1988年のソウルオリンピックで公開競技として初めて実施され、1992年のバルセロナオリンピックから正式種目として採用された。日本選手団は1980年のモスクワオリンピックの不参加以外は全ての大会で柔道競技に選手を派遣し、メダルを獲得している。