イサベル・デ・アラゴン・イ・シシリア(西:Isabel de Aragón y Sicilia, 1271年1月4日 - 1336年7月4日)は、アラゴン王ペドロ3世と王妃コンスタンサ・デ・シシリアの娘で、ポルトガル王ディニス1世の妃。ポルトガル語名はイザベル (Isabel de Aragão)、カタルーニャ語名はエリサベ(Elisabet d'Aragó)。1235年に列聖された大伯母のハンガリー王女エルジェーベト同様、カトリック教会で聖人とされており、ポルトガルの聖イザベル王妃として、ポルトガルでは知られている。日本のカトリック教会では聖エリザベト(ポルトガル)皇后と表記される。