XTC (エックス・ティー・シー) とは、イングランド・ウィルトシャー州スウィンドン出身のロック・バンド。バンド名はアンディ・パートリッジが「Ecstasy」をもじったもの。ビートルズやビーチ・ボーイズといった英米問わずオールディーズなポップスやサイケデリック・ロックなどからの幅広い影響をもとに、その活動を通じてポップミュージックのオルタナティヴな可能性を追求した。独特のポップセンスとこだわりに満ちたアレンジを志向しながらポップス・ロックとしてのフォーマットを損なわない大胆なアプローチは、のちのブリットポップ・ムーヴメントにも大きな影響を与えた。1977年10月にデビュー、以降何度かのメンバーの加入・脱退、ニュー・ウェイヴからポップスへの大胆な音楽性の変化を経て、 2011年現在はアンディ・パートリッジ(ヴォーカル、ギター)だけが残り、実質活動休止状態である(オフィシャルサイトのフォーラム上でアンディは「もう二度とXTCの新作はあり得ない」と語っている)。
This content in DBpedia Japanese is extracted from Wikipedia by DBpedia Community and is licensed under a Creative Commons 表示 - 継承 3.0 非移植 License.