Twitter文学賞(ツイッターぶんがくしょう)とは、日本のTwitterユーザーである「Twitter文学賞事務局」が運営する文学賞。アメリカ・サンフランシスコのTwitter社は一切関与していない。他の文学賞とは異なり、作家や評論家が選考に携わらず、一般のユーザーがTwitter上で、その年に最も面白いと思った小説を投票(ツイート)することで決まるところに特徴がある。発起人は書評家の豊崎由美で、2011年に第1回「Twitter文学賞 ツイートで選ぶ2010年ホントに面白かった小説」を開催。以降、毎年開催されている。第4回は、東京国際文芸フェスティバルのサテライトイベントとして開催された。毎回、結果発表日には、石井千湖・大森望・佐々木敦・杉江松恋・豊崎由美による座談会をUSTREAM配信している。
This content in DBpedia Japanese is extracted from Wikipedia by DBpedia Community and is licensed under a Creative Commons 表示 - 継承 3.0 非移植 License.