高松琴平電気鉄道12000形電車(たかまつことひらでんきてつどう12000がたでんしゃ)は、かつて高松琴平電気鉄道(琴電)に在籍した電車である。半鋼製片運転台式の制御電動車(Mc)の1201と半鋼製片運転台式制御車(Tc)の1202の2両が存在し、両車で固定編成を組んだ。琴平線の急行用車両「りつりん号」として使用された。前所有者は日本国有鉄道で、買収国電のモハ1202とクハニ7202である。
This content in DBpedia Japanese is extracted from Wikipedia by DBpedia Community and is licensed under a Creative Commons 表示 - 継承 3.0 非移植 License.