香木(こうぼく)は、心地よい芳香を持つ木材のこと。沈香(沈水香木)と白檀が有名である。薄片に削ったものを加熱して芳香を楽しむのに用いられる。香木の芳香のことを「香」という。白檀は熱することなく香るため、それ以外にも仏像などの彫刻や扇子や数珠などの材料として用いられる。
This content in DBpedia Japanese is extracted from Wikipedia by DBpedia Community and is licensed under a Creative Commons 表示 - 継承 3.0 非移植 License.