電子ゲーム(でんしゲーム) コンピュータゲーム全般のこと。 上記のうち、ソフトウェア内蔵型の小型携帯型ゲーム機のこと。本項で解説。電子ゲーム(でんしゲーム)とは内蔵された大規模集積回路(LSI)チップによって制御される携帯型のゲーム機で、液晶画面(LCD)を見ながら操作ボタンを押して遊ぶ玩具である。電子LSIゲームやLSIゲームとも呼ばれる。一部の商品ではLSIゲームよりも小型なものをLCDゲームと呼んでいるが、通常は液晶画面を持たないものはLCDゲームの範疇には含まれない。
This content in DBpedia Japanese is extracted from Wikipedia by DBpedia Community and is licensed under a Creative Commons 表示 - 継承 3.0 非移植 License.