雄踏町(ゆうとうちょう)は、以前は近隣の舞阪町や新居町と共に静岡県浜名郡を形成。2005年(平成17年)7月1日、周辺10市町村と共に浜松市へ編入合併された。一部の地域は雄踏1丁目、2丁目という住所表記になった。2005年(平成17年)7月1日に地方自治法第202条の4に基づく「雄踏地域自治区」が設置された。同地域自治区は2012年(平成24年)3月31日をもって廃止。2007年(平成19年)4月1日に浜松市が政令指定都市へ移行したことに伴い、西区の一部となった。ここでは、現在の雄踏町についても述べる。
This content in DBpedia Japanese is extracted from Wikipedia by DBpedia Community and is licensed under a Creative Commons 表示 - 継承 3.0 非移植 License.