諸生党(しょせいとう)は、水戸藩の保守・門閥派。幕末に家老市川三左衛門らを中心に、藩内で改革派・天狗党と激しい抗争を繰り広げた。諸生派とも。当時水戸城三ノ丸にあった藩校、弘道館の諸生(書生)が多かったためこの名がある。
This content in DBpedia Japanese is extracted from Wikipedia by DBpedia Community and is licensed under a Creative Commons 表示 - 継承 3.0 非移植 License.