藤原 扶幹(ふじわら の すけもと、貞観11年(869年) - 天慶元年7月10日(938年8月8日))は、平安時代前期の公卿。藤原北家、右大臣・藤原内麻呂の玄孫。駿河守・藤原村椙の次男。官位は従三位・大納言。
This content in DBpedia Japanese is extracted from Wikipedia by DBpedia Community and is licensed under a Creative Commons 表示 - 継承 3.0 非移植 License.