統合戦術情報伝達システム(そうごうせんじゅつじょうほうでんたつシステム、英: Joint Tactical Information Distribution System, JTIDS)は、軍用の無線データ通信システムの1つ。使用周波数はLバンド、時分割多元接続(TDMA)技術を採用しており、高い対電子妨害耐性と秘匿性能を備えている。また、本システムを基盤として運用される戦術データ・リンク(リンク 16やIJMS)の総称として慣例的に用いられる。リンク 16は、NATOにおいて、空軍で使われていたリンク 4と海軍で使われていたリンク 11を統合的に代替する、新しい大容量データ・リンクとして採用が進められている。
This content in DBpedia Japanese is extracted from Wikipedia by DBpedia Community and is licensed under a Creative Commons 表示 - 継承 3.0 非移植 License.