福田 恆存(ふくだ つねあり、1912年(大正元年)8月25日 - 1994年(平成6年)11月20日)は、日本の評論家、翻訳家、劇作家、演出家。1969年(昭和44年)から1983年(昭和58年)まで京都産業大学教授を務めた。1981年(昭和56年)より日本芸術院会員となった。名前は「ふくだ こうそん」とも呼ばれる。平和論への批判を早くから行った保守派の論客で、同時にシェイクスピア戯曲作品の翻訳上演で知られ、晩年は戦後昭和期・20世紀を代表する思想家として名高くなった。
This content in DBpedia Japanese is extracted from Wikipedia by DBpedia Community and is licensed under a Creative Commons 表示 - 継承 3.0 非移植 License.