浦和本線料金所(うらわほんせんりょうきんじょ)は、埼玉県さいたま市緑区にある東北自動車道の本線料金所である。 本線料金所をはさむ形で浦和インターチェンジ(浦和IC)の宇都宮・仙台方面出入口料金所が併設されている。 当本線料金所は浦和ICを利用しない車両が対象であり、通行料金には自動的に川口ジャンクション(川口JCT)間の分が含まれる。下り線は通行券の受け取りまたはETCの入力を行い、上り線は通行料金を精算する。

Property Value
dbo:abstract
  • 浦和本線料金所(うらわほんせんりょうきんじょ)は、埼玉県さいたま市緑区にある東北自動車道の本線料金所である。 本線料金所をはさむ形で浦和インターチェンジ(浦和IC)の宇都宮・仙台方面出入口料金所が併設されている。 当本線料金所は浦和ICを利用しない車両が対象であり、通行料金には自動的に川口ジャンクション(川口JCT)間の分が含まれる。下り線は通行券の受け取りまたはETCの入力を行い、上り線は通行料金を精算する。 (ja)
  • 浦和本線料金所(うらわほんせんりょうきんじょ)は、埼玉県さいたま市緑区にある東北自動車道の本線料金所である。 本線料金所をはさむ形で浦和インターチェンジ(浦和IC)の宇都宮・仙台方面出入口料金所が併設されている。 当本線料金所は浦和ICを利用しない車両が対象であり、通行料金には自動的に川口ジャンクション(川口JCT)間の分が含まれる。下り線は通行券の受け取りまたはETCの入力を行い、上り線は通行料金を精算する。 (ja)
dbo:address
  • 埼玉県さいたま市緑区 (ja)
  • 埼玉県さいたま市緑区 (ja)
dbo:postalCode
  • 336-0963
dbo:thumbnail
dbo:wikiPageExternalLink
dbo:wikiPageID
  • 187488 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 1797 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 89671881 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
prop-ja:住所
  • 埼玉県さいたま市緑区 (ja)
  • 埼玉県さいたま市緑区 (ja)
prop-ja:供用開始日
  • 0001-03-26 (xsd:gMonthDay)
prop-ja:備考
  • 浦和IC宇都宮方面の料金所併設 (ja)
  • 浦和IC宇都宮方面の料金所併設 (ja)
prop-ja:前の施設
prop-ja:料金所番号
  • 7 (xsd:integer)
prop-ja:施設名
  • 浦和本線料金所 (ja)
  • 浦和本線料金所 (ja)
prop-ja:標識
  • 浦和本線 (ja)
  • 浦和本線 (ja)
prop-ja:次の施設
prop-ja:画像ファイル
  • Urawa_IC_For_Utsunomiya.jpg (ja)
  • Urawa_IC_For_Utsunomiya.jpg (ja)
prop-ja:画像説明
  • 浦和ICと浦和本線料金所(2006年3月撮影) (ja)
  • 浦和ICと浦和本線料金所(2006年3月撮影) (ja)
prop-ja:起点
prop-ja:距離
  • 5 (xsd:integer)
prop-ja:距離a
  • 0.200000 (xsd:double)
prop-ja:距離b
  • 5.500000 (xsd:double)
prop-ja:道路名
  • 東北自動車道 (ja)
  • 東北自動車道 (ja)
prop-ja:郵便番号
  • 336 (xsd:integer)
dct:subject
georss:point
  • 35.89322222222222 139.72033333333334
rdf:type
rdfs:comment
  • 浦和本線料金所(うらわほんせんりょうきんじょ)は、埼玉県さいたま市緑区にある東北自動車道の本線料金所である。 本線料金所をはさむ形で浦和インターチェンジ(浦和IC)の宇都宮・仙台方面出入口料金所が併設されている。 当本線料金所は浦和ICを利用しない車両が対象であり、通行料金には自動的に川口ジャンクション(川口JCT)間の分が含まれる。下り線は通行券の受け取りまたはETCの入力を行い、上り線は通行料金を精算する。 (ja)
  • 浦和本線料金所(うらわほんせんりょうきんじょ)は、埼玉県さいたま市緑区にある東北自動車道の本線料金所である。 本線料金所をはさむ形で浦和インターチェンジ(浦和IC)の宇都宮・仙台方面出入口料金所が併設されている。 当本線料金所は浦和ICを利用しない車両が対象であり、通行料金には自動的に川口ジャンクション(川口JCT)間の分が含まれる。下り線は通行券の受け取りまたはETCの入力を行い、上り線は通行料金を精算する。 (ja)
rdfs:label
  • 浦和本線料金所 (ja)
  • 浦和本線料金所 (ja)
geo:geometry
  • POINT(139.72033691406 35.893222808838)
geo:lat
  • 35.893223 (xsd:float)
geo:long
  • 139.720337 (xsd:float)
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:isPrimaryTopicOf
foaf:name
  • 浦和本線料金所 (ja)
  • 浦和本線料金所 (ja)
is dbo:wikiPageRedirects of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is prop-ja:前の施設 of
is prop-ja:次の施設 of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of