永元(えいげん)は、後漢の和帝劉肇(りゅうちょう)の治世に行われた最初の元号。89年 - 105年。永元17年は4月に改元されて元興元年とされた。元年:竇憲(とうけん)、北匈奴に大勝する。81部20余万人が投降。班固がその功績を石碑に刻む。2年:班超が大月氏を破る。3年:西域都護を復活し班超を任命。4年:竇憲が和帝と宦官の鄭衆に誅され自殺。鄭衆が権力を握る。班固獄死。9年:班超、甘英を大秦国(ローマ帝国)に派遣。12年:許慎の『説文解字』が完成。14年:班超が洛陽に帰還、死去。
This content in DBpedia Japanese is extracted from Wikipedia by DBpedia Community and is licensed under a Creative Commons 表示 - 継承 3.0 非移植 License.