横山 松三郎(よこやま まつさぶろう、1838年11月26日(天保9年10月10日) - 1884年(明治17年)10月15日)は、幕末・明治初期の写真家、洋画家。別名・文六(三代目)。城郭、社寺などの写真が、重要文化財として残っている。
This content in DBpedia Japanese is extracted from Wikipedia by DBpedia Community and is licensed under a Creative Commons 表示 - 継承 3.0 非移植 License.