松之山の大ケヤキ(まつのやまのおおケヤキ)は、新潟県十日町市松之山湯山(以前の新潟県東頚城郡松之山町大字湯山)の松苧神社境内に生育していたケヤキの巨木である。推定樹齢は1900年以上とも2000年ともいわれ、1953年(昭和28年)に国の天然記念物に指定された。しかし、根が腐ってしまって倒壊する恐れがあったため、1996年(平成8年)6月に伐採されている。
This content in DBpedia Japanese is extracted from Wikipedia by DBpedia Community and is licensed under a Creative Commons 表示 - 継承 3.0 非移植 License.