村国 虫麻呂(むらくに の むしまろ、生没年不詳)は、日本の奈良時代の人物である。名は武志麻呂とも書く。旧仮名遣いでの読みは同じ。姓(カバネ)は連。764年の藤原仲麻呂の乱のとき、仲麻呂の子辛加知の下で越前介で、連座して官位を剥奪されたが、766年に元の位に復帰した。外従五位下。
This content in DBpedia Japanese is extracted from Wikipedia by DBpedia Community and is licensed under a Creative Commons 表示 - 継承 3.0 非移植 License.