月光(げっこう)は、日本海軍(以下、海軍)が、太平洋戦争中期から運用した夜間戦闘機。ちなみに従来の海軍の戦闘機は「○式○○戦闘機」という風に制式名称がつけられていたが、本機以降は命名基準が変わり、「月光」は愛称ではなく制式名称である(ちなみに夜間戦闘機に分類される丙戦は「光」の字を含むように定められていた)。連合軍が本機に与えたコードネームはIrving(アーヴィング)。
This content in DBpedia Japanese is extracted from Wikipedia by DBpedia Community and is licensed under a Creative Commons 表示 - 継承 3.0 非移植 License.