星野 椿(ほしの つばき、1930年 - )は、俳人。星野立子の長女で高濱虚子の孫にあたる人物。東京都生。母立子の没後、1984年に立子の「玉藻」主宰を継承。「ホトトギス」同人。有季定型、花鳥諷詠を守りつつ「見たまま思ったままを写生すること」を作句信条としている。日本文芸家協会会員。鎌倉虚子立子記念館代表、鎌倉同人会理事、星野立子賞選考委員などを務める。句集に『早椿』『華』『波頭』『雪見酒』『マーガレット』『金風』、他の著書に『これからはじめる俳句入門』など。息子の星野高士も俳人で「玉藻」副主宰・編集長を務めている。「玉藻」1,000号を機に星野高士に主宰を譲り、2014年6月28日より名誉主宰となる。
This content in DBpedia Japanese is extracted from Wikipedia by DBpedia Community and is licensed under a Creative Commons 表示 - 継承 3.0 非移植 License.