新治県(にいはりけん)は、1871年12月25日から1875年5月7日まで、日本の太平洋沿岸に存続した県の一つ。現在の茨城県南部と千葉県東部に当たる。県庁所在地は土浦。古代の新治国や律令制下の新治郡とは別の領域。
This content in DBpedia Japanese is extracted from Wikipedia by DBpedia Community and is licensed under a Creative Commons 表示 - 継承 3.0 非移植 License.