新月(にいづき/にひづき)は、日本海軍の駆逐艦。秋月型駆逐艦の5番艦である。艦名は新月(しんげつ)の訓読みで、朔のあと初めて夕方に見える月をいう。第三水雷戦隊旗艦として輸送作戦に従事中、クラ湾夜戦にて撃沈される。秋月型の中で、僅か3ヶ月強と最も短い生涯を遂げた艦である。
This content in DBpedia Japanese is extracted from Wikipedia by DBpedia Community and is licensed under a Creative Commons 表示 - 継承 3.0 非移植 License.