斎部 文山(いんべ の ふみやま、弘仁13年(822年) - 貞観9年4月4日(867年5月11日))は、平安時代前期の貴族・工人。姓は宿禰。神祇大副・斎部伴主の子で、子に季長がいたとする系図がある。位階は従五位下。
This content in DBpedia Japanese is extracted from Wikipedia by DBpedia Community and is licensed under a Creative Commons 表示 - 継承 3.0 非移植 License.