文智女王(ぶんちじょおう、元和5年6月20日(1619年7月30日) - 元禄10年1月13日(1697年2月4日))は、江戸時代前期の尼僧。後水尾天皇の第1皇女。母は四辻公遠の娘である典侍四辻与津子(およつ、明鏡院)。梅宮・沢宮と称される。円照寺開基。号は文智大通。
This content in DBpedia Japanese is extracted from Wikipedia by DBpedia Community and is licensed under a Creative Commons 表示 - 継承 3.0 非移植 License.