徳川 斉脩(とくがわ なりのぶ、寛政9年3月16日(1797年4月12日) - 文政12年10月4日(1829年10月31日))は、常陸国水戸藩の第8代藩主。第7代藩主・徳川治紀の長男。官位は従三位。権中納言。正室は第11代将軍・徳川家斉の七女・峰姫(第12代将軍・徳川家慶の異母妹で、14代将軍・徳川家茂の父徳川斉順の同母姉)。
This content in DBpedia Japanese is extracted from Wikipedia by DBpedia Community and is licensed under a Creative Commons 表示 - 継承 3.0 非移植 License.