弘前藩(ひろさきはん)は、陸奥国津軽郡(現在の青森県西半部)にあった藩である。通称は津軽藩(つがるはん)。弘前改称以前を高岡藩(陸奥高岡藩)、高岡移転以前を堀越藩ともいう。藩主は津軽氏で、家格は柳間詰め外様大名、幕末に家格向上して大広間詰めもある国主に準ずる扱いを受けた。藩庁は弘前城(青森県弘前市下白銀町)に置いた。
This content in DBpedia Japanese is extracted from Wikipedia by DBpedia Community and is licensed under a Creative Commons 表示 - 継承 3.0 非移植 License.