常盤井宮 恒明親王(ときわいのみや つねあきしんのう/-つねあきらしんのう、嘉元元年5月9日(1303年6月24日) - 正平6年9月6日(1351年9月26日))は、南北朝時代の皇族。亀山法皇の末子(七男)。官位は一品・式部卿。常盤井宮家初代。
This content in DBpedia Japanese is extracted from Wikipedia by DBpedia Community and is licensed under a Creative Commons 表示 - 継承 3.0 非移植 License.