市川町(いちかわまち)は、1889年(明治22年)4月1日から1934年(昭和9年)11月3日まで存在した千葉県東葛飾郡の町。現在の千葉県市川市中西部に当たる地域。同郡域で最初に市制を敷いた。
This content in DBpedia Japanese is extracted from Wikipedia by DBpedia Community and is licensed under a Creative Commons 表示 - 継承 3.0 非移植 License.