宝蓮院(ほうれんいん、享保6年(1721年) - 天明6年1月12日(1786年2月10日))は、田安徳川家初代当主・徳川宗武の正室であり、近衛家久の娘である。名は初め知姫、その後森姫、通姫(通子)と改めた。院号は宝蓮院、あるいは法蓮院。享保18年(1733年)に江戸城二の丸に入り、享保20年(1735年)に宗武と婚姻。その後、宗武との間に、誠姫(伊達重村婚約者だが婚姻前に死去)・裕姫(夭折)・小次郎(夭折)・銕之助(英菊)(夭折) ・仲姫(池田重寛正室)・徳川治察(田安徳川家2代)・節姫(毛利治親正室)の7人の子女を儲けた。明和8年(1771年)、宗武の死後に落飾して宝蓮院(法蓮院)と号した。天明6年(1786年)1月12日に66歳で死去し、寛永寺凌雲院に葬られた。
Property | Value |
---|---|
dbpedia-owl:abstract |
|
dbpedia-owl:wikiPageID |
|
dbpedia-owl:wikiPageLength |
|
dbpedia-owl:wikiPageOutDegree |
|
dbpedia-owl:wikiPageRevisionID |
|
dbpedia-owl:wikiPageWikiLink |
|
prop-ja:wikiPageUsesTemplate | |
dcterms:subject | |
rdfs:comment |
|
rdfs:label |
|
owl:sameAs | |
prov:wasDerivedFrom | |
foaf:isPrimaryTopicOf | |
is dbpedia-owl:parent of | |
is dbpedia-owl:spouse of | |
is dbpedia-owl:wikiPageWikiLink of | |
is foaf:primaryTopic of |
This content in DBpedia Japanese is extracted from Wikipedia by DBpedia Community and is licensed under a Creative Commons 表示 - 継承 3.0 非移植 License.