天順(てんじゅん)は中国、明代の元号(1457年 - 1464年)。英宗が第8代皇帝として重祚した後の在世に使われた。このため英宗は天順帝と呼ばれることもある。景泰8年(1457年)1月16日に奪門の変が起き、上皇であった英宗が代宗より帝位を奪い、1月21日に詔を発して景泰8年を天順元年とした。
This content in DBpedia Japanese is extracted from Wikipedia by DBpedia Community and is licensed under a Creative Commons 表示 - 継承 3.0 非移植 License.