天保(てんほう、てんほ)は、南北朝時代の後梁において明帝及び後主の治世に使用された元号である。562年 - 585年。元年2月:改元。24年5月:後主即位。24年12月:翌年より広運と改元。
This content in DBpedia Japanese is extracted from Wikipedia by DBpedia Community and is licensed under a Creative Commons 表示 - 継承 3.0 非移植 License.