外務および英連邦省(がいむおよびえいれんぽうしょう、英語: Foreign and Commonwealth Office、通称: 外務省 (Foreign Office) 、略称: FCO)は、イギリスの行政機関の一つで、海外領土や英連邦を初めとする諸外国との関係における英国国益の保護および促進のための外交を行う。1968年10月17日に外務省(Foreign Office)と英連邦省(Commonwealth Office)が統合したことによって誕生した。外務・英連邦省の長は外務・英連邦大臣(Secretary of State for Foreign and Commonwealth Affairs)である。一般には、単純に外務大臣と呼ばれる。(以下、本項においても英連邦について等の特別の場合を除いては、この通称を用いる。)英国内閣の閣僚ポストとしては、外務大臣は財務大臣や内務大臣と並んで最重要ポストの一つとされている。これに首相を加えてGreat Offices of Stateを構成する。
This content in DBpedia Japanese is extracted from Wikipedia by DBpedia Community and is licensed under a Creative Commons 表示 - 継承 3.0 非移植 License.