坂上 苅田麻呂(さかのうえ の かりたまろ、神亀4年(727年)- 延暦5年1月7日(786年2月14日))は、奈良時代の公卿・武人。姓は忌寸のち大忌寸、大宿禰。大和守・坂上犬養の子。官位は従三位・左京大夫。
This content in DBpedia Japanese is extracted from Wikipedia by DBpedia Community and is licensed under a Creative Commons 表示 - 継承 3.0 非移植 License.