国際劇場 (こくさいげきじょう)は、かつて東京都台東区の浅草にあった劇場である。幸龍寺の跡地に建設された。都内はおろか全国各地に同名の劇場・映画館が存在したため、通常は地名を冠称し「浅草国際劇場」と呼ばれた。松竹直営。松竹歌劇団の晴れ舞台であった。劇場は1982年に閉鎖、その後取り壊され、跡地には浅草ビューホテルが建てられ1985年9月より現在まで営業している。またかつて劇場が面していた都道462号線は、現在も一般に(浅草)国際通りと呼ばれている。
This content in DBpedia Japanese is extracted from Wikipedia by DBpedia Community and is licensed under a Creative Commons 表示 - 継承 3.0 非移植 License.