勇気(ゆうき、希: ἀνδρεία, 羅: fortia, 英: courage)とは、普通の人が、恐怖、不安、躊躇、あるいは恥ずかしいなどと感じる事を恐れずに(自分の信念を貫き)向かっていく積極的で強い心意気のこと。勇ましい強い心をいう。語義解によれば、いさむ(強)にはつよい、悪い、乱暴の意を含む。類義語に「勇猛」、「勇敢」「勇壮(雄壮)」「剛勇」等があり、勇気を使った四字熟語では「勇気百倍」、「勇気凛々」等がある。又、強く、雄々しいイメージから男子の名前に好んでつけられる。相手を励まし、勇気を与える事を勇気づけるという(勇気をもらうは誤用)。又、勇を鼓(こ)すというと、勇気を奮い起こす意になる。徳目の一つとして、古代ギリシアなどでは重視された。
This content in DBpedia Japanese is extracted from Wikipedia by DBpedia Community and is licensed under a Creative Commons 表示 - 継承 3.0 非移植 License.