内藤 政業(ないとう まさのぶ)は、江戸時代の大名。陸奥湯長谷藩の第5代藩主。元文5年(1740年)、第4代藩主・内藤政醇の長男として生まれる。寛保元年(1741年)、父の死去により2歳で跡を継ぐ。宝暦5年(1755年)11月に徳川家重に御目見し、宝暦6年(1756年)12月に叙任する。しかし宝暦11年(1761年)11月14日、養子の貞幹に家督を譲って隠居した。隠居した理由は不明である。明和6年(1769年)に死去したとも、文化8年(1811年)まで生存したともされる。
This content in DBpedia Japanese is extracted from Wikipedia by DBpedia Community and is licensed under a Creative Commons 表示 - 継承 3.0 非移植 License.