住民の呼称(じゅうみんのこしょう)とは、ある一定の地域や自治体の住民である事や出身である事を指す言葉を用いる時の固有の呼び方を指す。英語ではdemonymと呼ぶ。日本語では族称(ぞくしょう)という訳語もあるが、決まった訳語は定まっていない。
This content in DBpedia Japanese is extracted from Wikipedia by DBpedia Community and is licensed under a Creative Commons 表示 - 継承 3.0 非移植 License.