二条 冬実(にじょう ふゆざね)は、南北朝時代から室町時代にかけての公卿。関白二条師基の孫にして、関白二条教基の子。父祖と同様、南朝に仕えた。河内玉櫛荘(大阪府東大阪市)を本拠とし、玉櫛(たまくし)と号する。
This content in DBpedia Japanese is extracted from Wikipedia by DBpedia Community and is licensed under a Creative Commons 表示 - 継承 3.0 非移植 License.