中臣 金(なかとみ の かね、生年不詳 - 天武天皇元年8月25日(672年9月24日))は、飛鳥時代の官人。旧仮名遣いでの読みは同じ。姓(カバネ)は連。父は中臣糠手子(なかとみのぬかてこ)。鎌足の従兄弟にあたる。天智天皇、大友皇子(弘文天皇)に重臣としてつかえ、壬申の乱で敗れて処刑された。右大臣。
This content in DBpedia Japanese is extracted from Wikipedia by DBpedia Community and is licensed under a Creative Commons 表示 - 継承 3.0 非移植 License.