三原 弟平(みはら の おとひら、生没年不詳)は、奈良時代から平安時代初期にかけての皇族・貴族。名は乙枚または乙平とも記される。元は弟平王を名乗るが、臣籍降下して三原朝臣姓を称した。一品・新田部親王の孫。道祖王または長野王の子。子に春上がいる。官位は従五位上・尾張守。
This content in DBpedia Japanese is extracted from Wikipedia by DBpedia Community and is licensed under a Creative Commons 表示 - 継承 3.0 非移植 License.