ランチャー(launcher、ローンチャーとも)は、矢の発射や船の進水を意味する英語のlaunchから派生した語である。日本語においては主に、以下のいずれかを指す。ミサイルやロケットの発射装置。下記「発射装置」参照。コンピュータにおけるプログラムを呼び出すためのソフトウェア。下記「コンピュータ」参照。舟艇から小型ボートを水面に下ろすための装置も、ランチャーと呼ばれる。進水式を参照。事業に乗り出すこと。起業を参照。launch自体の用例についてはローンチを参照。
This content in DBpedia Japanese is extracted from Wikipedia by DBpedia Community and is licensed under a Creative Commons 表示 - 継承 3.0 非移植 License.