ポット(英: pot)は、ある程度の深さを持った容器。原義は壺や鉢。日本語では魔法瓶を意味することもあるが、もともとのpotには魔法瓶という意味はない。日本語では温水の水注のことや魔法瓶のことをポットと呼ぶが、英語圏では、水注は、ジャグ(英: jug )と呼ばれ、魔法瓶は、バキュームフラスク(Vacuum flask、真空フラスコ)と呼ばれる。「フラワーポット」などの語もあり、植木鉢などの鉢も意味するが、英国では主に食品保存用のものを指す。
This content in DBpedia Japanese is extracted from Wikipedia by DBpedia Community and is licensed under a Creative Commons 表示 - 継承 3.0 非移植 License.