ヘンリク2世ポボジュヌィ(ポーランド語:Henryk II Pobożny;ドイツ語:Heinrich II der Fromme、1196年頃 - 1241年4月9日)は、ピャスト朝のポーランド大公(在位:1238年 - 1241年)。シロンスク=ヴロツワフ、クラクフ、ヴィエルコポルスカ南部の公でもあった(在位:同)。また1238年から1239年までサンドミェシュ及びオポーレ=ラチブシュの2公国の摂政を務めた。ヴロツワフ公ヘンリク1世(髭公)の息子で、母はメラーノ公ベルトルト4世の娘ヤドヴィガ(後にシロンスクの守護聖人)。敬虔公(Pobożny)と呼ばれた。
This content in DBpedia Japanese is extracted from Wikipedia by DBpedia Community and is licensed under a Creative Commons 表示 - 継承 3.0 非移植 License.