ピュイ=ド=ドーム県(仏: Puy-de-Dôme、フランス語発音: [pɥi də dom]、オクシタン語のオーヴェルニャ方言では lo Puèi de Doma もしくは lo Puèi Domat という)は、フランス中部の県。県名は、有名なドーム型火山であるピュイ・ド・ドームに由来する。県民は2005年12月までピュイドドーモワ (Puydedomois) と呼ばれたが、2006年春から県議会は表記をピュイドモワ (Puydômois) に切り替えた。これ以来、すべての公文書や出版物でこの表記が採られている。
This content in DBpedia Japanese is extracted from Wikipedia by DBpedia Community and is licensed under a Creative Commons 表示 - 継承 3.0 非移植 License.